LESSON

すべてのお教室で、国産の季節の食材
使用しています。又、お料理に使用する調味料は
講師が厳選した、なるべく身体に負担のない
ものを使っていきます。
地産地消を心がけ、湘南産の新鮮な美味しい
お野菜も使っていきましょう。
季節野菜は手間をかけずに、シンプルな調理法で
美味しくいただけます。
また季節野菜は栄養価が高く、旨味たっぷりです
ので上手に取り入れることで身体の免疫力も
高めてくれます。
お料理を通して食に関する様々なことを
学んで頂けたらと思います。

お教室は1名〜4名の少人数制です。

お料理初心者さんは包丁の持ち方から
お伝えしますので安心してご参加下さい。
お教室ではお料理だけではなく、お皿の使い方、
盛り付け方などもお伝えさせて頂きます。


又、当お教室はパーソナルレッスンにも力を
入れております。
多様化しているライフスタイル、おひとり
おひとりに寄り添い、その人に合った
料理や調理方法をアドバイスさせて頂きます。

又、既にお店をされている方のメニュー開発
、将来お教室をされたい方のサポートlesson等も
させて頂きます。
※内容によっては承れない場合もございます
のでご了承下さい。

パーソナルレッスン、プライベートレッスンは6回又は12回の

コースレッスンのみとなります。

期限は設けておりませんがあまり間隔をあけずにご受講することを

おすすめいたします。
ご希望であれば継続も可能です。
勿論カウンセリング後、お教室ご参加又は不参加を
決めていただく事も可能です。不安な事などございましたらカウンセリング時にお気軽にご相談ください。




♢料理教室♢

2025年4月スタート

 newclass!

●一汁三菜基本の家庭料理教室(12ヶ月更新クラス)

お料理初心者さん、美味しいものは好きだけどお料理は初心者、

一生もののお料理を身につけたい方など

毎月テーマを決めて様々な家庭料理の知識を身につけていきます。

お出汁や調味料は講師が厳選した物、調理道具などのご相談もお気軽にどうぞ。

日常の家庭で頂くご飯を美味しく頂けるようご指導させて頂きます。

こちらのクラスは単発可能ですが、基本的なお料理の知識をしっかりと

段階を踏んで習得されたい方は、月1の定期参加をお勧めいたします。

♢第三日曜日 月1回開催(定員各6名)

・女性午前クラス11時〜14時

・男性午後クラス15時半〜18時半

初回レッスンは2025年4月20日(日)

♢御入会金¥10,000 (体験の場合は2回目の時にお支払い下さい)

♢参加費¥7,700

12ヶ月コース参加、一括ご入金の方は割引あり

¥7,000×12 ¥84,000をお教室指定口座に一括ご入金となります。

尚、コースの方が優先となりますので単発の方は空きがある場合のみ

ご参加可能となります。


●野菜塾・旬野菜と野菜料理教室

『旬野菜と季節の家庭料理12ヶ月』
旬野菜の座学と野菜を中心とした家庭料理を学ぶお教室です。
野菜については勿論、野菜の選定、食べ方、
下ごしらえの仕方等を学ぶお教室です。
こちらのお教室は春スタート、秋スタートの
年2回募集がございます。
春は4月〜来年3月
秋は10月〜来年9月
(1年を通して季節野菜について学びます)
※こちらは単発はございません。全12回のお教室
となります。

2025年度より

【レッスン料金】/¥12,000

(テキスト、レシピ、材料費込)

¥12,000×12回/¥144,000(税込)

お教室参加が決まりましたら先にお振込みをお願いしております。

毎月、主に湘南エリアで手に入る季節野菜の座学(テキスト付)と

旬の食材を使った家庭料理をご紹介させて頂きますので、月一回ご参加となります。
ご都合でご参加できない場合には、来期の同月
レッスンに振替か他の振替の方がいらっしゃいましたら別日を設定し、開催致します。
又は下記のプライベートレッスン対応となりますのでご了承下さい。


【家庭料理教室プライベートレッスンについて】

2023年度1月からのお教室より、

お一人でのレッスンはすべてプライベートレッスン
扱いとさせて頂くことになりました。
プライベートレッスン料金となります事ご了承下さい。

●プライベートレッスン料金/¥15,000

※ご用意する一部材料は別途お支払いとなります。

(お魚や肉、一部の野菜などの生鮮食品)

(2025年1月現在)



●家庭料理教室/パーソナルレッスン



こちらのレッスン料金はご相談に応じてかわりますので先ずはご相談下さい。

6回又は12回のコースレッスンとなります。

ご希望で継続は可能です。

●受講料/¥22,000

(材料費別途頂戴いたします)
※個別にカウンセリング(¥5,500)
ご相談後、こちらでメニュープラン作成、
レッスンスタートとなります。
他のお教室等の兼ね合いもありますので、
遅くてもレッスンスタートご希望月のひと月前
までにお知らせ下さい。

お料理上手は先ず、季節の野菜や食材を知ることから。

基本的には季節を通してレッスンさせて頂きます。
ご自分のペースで、しっかりお料理を習得され
たい方、お料理のお悩みや不得意な部分を
お聞きしてレッスンさせていただきます。
例えば、揚げ物料理を上手くなりたい。
お魚料理のレパートリーを増やしたい。
ご家族が喜ぶお料理をつくりたい、
ご家族の体調管理を食から見直したい等…
ご相談に応じて対応させて頂きます。

(2025年1月現在)


⚫️その他、オーダーメードレッスンについて

企業様社員のチームビルディングに料理教室を取り入れたい、

福利厚生で使用したい等ご要望がございましたら

ご相談下さい。



●発酵料理教室/季節の手仕事


通常の料理教室にて、それぞれ作りやすい季節に 発酵調味料や発酵食、保存食。
又季節の手仕事を皆さんで愉しむ会です。

手前味噌の会、梅仕事(梅干し、梅酒、梅シロップ等)、赤紫蘇シロップ、新生姜仕事、実山椒仕事
糠床づくり、らっきょ、そら豆で豆板醤等
開催毎にお知らせいたします。
参加ご希望の方はお知らせ下されば
開催時にご連絡させて頂きますので
お知らせ下さい。

***********

『季節野菜と甘糀カレーのお教室風景』

♢子供料理教室♢

お子様対象のお料理教室です。
季節の食材を使って様々なお料理を
楽しみましょう!
手を使って作るお料理(コロッケ、餃子、春巻き
等)を子供向け料理ではなく大人が作る
同じ料理を品数を減らして子供たちで
作っていきます。
お料理を通して、いろいろな食材を知ることで
食への興味も湧いてきます。
また、テーブルに季節のお花を添えたり
行事料理を作る事で季節を感じることが
できます。
子供の食は母乳を卒業した時期から、
10歳前後で一生の舌が決まるともいわれ、
とても大切な時期です。
大切な成長期に確かな味覚を。

※初めて参加する場合は父兄の方の見学も可能
ですので、お申し込み時にご連絡下さい。

※来期2023年度4月より、ご参加年齢を
小学生以上とさせて頂くことになりました。
(ご相談いただけましたら、年長さんから
も可能と致します)
現在、小学生から高校生のお子さん達が
ご参加されています。
※2024年4月より入会金¥5,000を頂戴する事と
なりました。お好きな時に単発参加可能
です。但し、一年継続参加のお子さんが優先と
なりますのでご了承下さい。

【レッスン料金】月一回/¥5,000
(レシピ代、材料費、光熱費込)
※2回目ご参加時にご入会金¥5,000をお支払い
下さい。
又、LINE登録して頂いている方はお教室風景写真、動画をレッスン後送らせて頂いております。

《兄弟割引について》
ご兄弟でご参加の場合は下記の通り兄弟割引を
させて頂きます。
同じ日に同じお教室をご一緒に参加される場合、
二人目以降のお子さんの参加費を−500円引きに
させて頂きます。

《継続参加の良いところは?》

・継続して、定期的に参加する事で
様々なことを習得していくことができ、
自立心を養うことができます。

・季節を通して参加する事で、それぞれの季節に
収穫される食材について深く学べること、
お料理を通して美味しい!と感じられること。

・苦手食材もお家では出てこなかったり、
食べなかったりしますが、お教室では様々な
調理法でお料理しますので食べられる様に
なるお子さんも沢山います。

・一人っ子の子もお教室でのお料理を通して、
コミニケーション能力や皆んなで分担して
作り上げる等の楽しみを共有できること。



♢パン教室♢


レッスンは1〜3名までの少人数にて。
(イベントレッスンは異なります)
パン教室は機械等は使わず、すべて手ごねの
レッスンになります。
私のお教室には発酵器やニーダーはありません。
皆さんがご自宅でも同じ環境で日々パン作りを
楽しんでいける様なレッスンを心がけています。
酵母は手軽なドライイーストや白神こだま酵母、
天然酵母はホシノ天然酵母等を主に使用します。
季節ごとに自家製酵母のお教室も開催
しています。

●基礎パンLesson/コース制/全12回

【レッスン料金】
・1レッスン/¥8,800
(お一人ずつ二種類のパンをつくります)

パン作りが初めての方、日々おうちで食べる
シンプルな食事パンを美味しく作りたい方の
お教室です。
一回のレッスンで、二種類のお食事パンを
つくります。
発酵中にパンと愉しむ、デリやスープを
季節野菜で講師が作ります。
レシピのご案内はございませんが、
メモして頂く事は可能です。
いつからでも参加可能ですが、季節で作りやすい
パンを段階を踏んでレッスンしていきますので、
なるべく月一回くらいのペースがオススメです。

●季節のパンの会/不定期

季節ごとに作りやすく、季節感を感じられる
パンを皆さんで作り、お食事を愉しむ
お教室です。

●食パン専門Lesson/不定期

食パン一斤型を使用して、様々な製法で、
いろんな種類のパンを習得するお教室です。
食パン型をフルに使用したい方、美味しい
拘りのパンが作りたい方にオススメです。



●天然酵母Lesson/不定期

ホシノ酵母や自家製酵母を使って作るパンの
お教室です。
機械や発酵機等をなるべく使わずに
季節を感じながら酵母が育ちやすい時季に
開催しています。
※その他、生徒さんからリクエストレッスンが
あればご希望の方でリクエストレッスンを
随時開催しております。

♢お菓子教室♢

ご家庭でも作りやすいお菓子をご紹介しています。材料は手軽に手に入り、思いたったらすぐに作れるお菓子です。レシピは講師が繰り返し作っている
おうちお菓子やお気に入りのお店のお菓子を
試作し、再現したものなど。
材料はシンプルですが、材料の素材には拘って
選んでいます。
お菓子作りが苦手な方にも、失敗のない様
わかりやすくお伝えしていきます。

・ひとつのクッキー生地から三種のクッキー
・ヨーグルトブルーベリーマフィン
・ホーローバットでスティック苺チーズケーキ
・ノンバターの林檎とラムレーズンのカステラ

♢季節の手仕事・イベントレッスン等♢


季節の食材を使って、ジャムや保存食等を
つくるお教室です。
毎年それぞれの季節に開催致しますので
どなたでもご参加いただけます。

手前味噌づくり、ジャムやスコーンの会、
紅茶とお菓子を愉しむ会等。


こちらは無農薬ブルーベリーを使って、
コンフィチュール作りとお料理を愉しむ会の
風景です。

♢レッスンのご予約について♢

各レッスンのご予約は基本的に、
全てお料理教室サイト『クスパ』よりご予約を
お願いしております。
クスパを通してご予約して頂けますと、
お教室参加前日に皆さんへ確認のメールが
届くシステムになっております。
お教室ご予約手続き終了後、やむ終えずキャンセル
の場合には下記メールにてご連絡下さい。
こちらの方でキャンセル手続きをさせて
頂きます。
小さなお教室ですので、なるべくキャンセルの
ないよう、よろしくお願いします。
遅刻がつづいたり、度重なるキャンセルが
ある方のご予約は控えさせて頂きます。
皆さんが気持ち良く、お教室に参加できます
ようよろしくお願い致します。

【お問い合わせアドレス】

shinobugohan2012@gmail.com


【お料理教室サイトクスパはこちら↓】